fc2ブログ
ママの独り言
3頭のアフガンハウンド(オスカル♂&マルス♂&ポアロ♂)とパパ、息子2人と暮らすのーてんきママの日記 ポアロは8月2日生まれのゴールドのBM(10兄弟、姉妹)

プロフィール

マルスママ

Author:マルスママ
シャイなオスカルとアマッタレなマルスのアフガンboysと暮らす、のーてんきママ
息子には「ママはノータリンだね、優子りんじゃないね」と馬鹿にされる・・・



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



            紅葉の大山(おおやま)へ

本当に久々の更新です


昨日 6年ぶりに、お豆腐で有名な(こちらでは)大山に行って来ました

出かけたのがお昼近かったので、たどり着くのに時間がかかりました(3連休の初日だった)

それでも、運良く駐車場に止めることが出来たので

前にも入ったお店で、お蕎麦と豆腐のセットと味噌田楽を食べて・・・いざケーブルカー乗り場へ

いやぁ~混んでましたねぇ。。。人 ・人 ・人 (8分間隔で運行)大晦日並みだわぁ~

20何年振りでケーブルカーに乗りました

DSC_0047.jpg
↑終点の大山阿夫利神社 

往復の切符を買ったのですが・・・あまりの長蛇の列にげんなりして・・歩いて降りることに(きつかった~)

DSC_0111.jpg
↑これはケーブルカーを降りた時に撮りました


DSC_0112.jpg

DSC_0113.jpg
↑このおばさんは私ではありません(どいて下さいとも言えないので)
この2枚は、下りる途中の大山寺です(ここが1番の見所です!)

歩いて下りるのは本当にしんどかったけど・・・歩いたから見ることが出来た景色でもありました^^

パパにずっと手をつないでささえてもらいました(足腰ガクガク)


DSC_0114.jpg
↑駐車場の近くで(下が川です)

とても楽しい思い出になりました


スポンサーサイト




          たまにはお花でも・・・

今年も咲きました~

DSC_0037 水連
玄関前の睡蓮 (余計な物も写ってるけど)

今年は2つ咲いてくれました♪
見えないけど金魚もいるのよぉ~


DSC_0038 あじさい
去年買った紫陽花
左がダンスパーティー  右が舞姫
肥料も何にもやらないけれど、水だけで今年も咲いてくれました♪

20120711105220 ほくしゃ
ほくしゃ(フクシャ)
これはもう10年以上経ってます(水だけですよ)
時々ワンちゃんのチッコもかかるけど・・・


ワンコ写真がないので(撮らないから)今日はお花で


マルちゃん、命を救ってもらった病院へ週1でかよっています
お家ではなかなか上手くできないので、お耳の洗浄をしてもらいに
とても丁寧にやってくれます
もう麻酔をかけてまで耳の手術はしません(負担が大きすぎ)



          死ぬかと思った!

このタイトル 決して大げさに書いたんじゃないのよ

朝9時過ぎに動物病院に電話して、マルちゃんの治療代を聞いてお迎えに

少し待ってから呼ばれて診察室に(マルちゃんが待ってました)

院長先生からレーザーで切り取った説明を聞いて、今日も耳の中を洗浄したことも(まだ少し黒いのが出ると)
お家に帰って食欲が有りそうだったら、まず2種類のお薬を飲ませるようにと
明日からは茶色っぽい錠剤を1回に4錠飲ませて下さいと

二男が一緒に来てくれたので、マルちゃんを車に乗せてもらい、私は会計に(63000円弱お支払)

昨日から何も食べてないのでお腹がすいてるだろうと思い、ワンコ部屋に用意しておいたのでお部屋に

なんだか落ち着かないような・・・お水を少し飲んだだけで・・・

でもまさか あんなにひどい状態になるなんて その時は思いもよらなくて・・・

息子を近くまで送って、そのままお昼を買って帰ろうと・・・帰宅途中の運転中にパパから電話


[続きを読む]

          マルちゃん いざ病院へ

今日はマルちゃんの、予約をしていた治療日

言われたとおりに午前10時までに連れて行きました

でも、1時間以上待たされて、ようやく呼ばれました(マルスちゃ~ん)

耳の手術前その1
↑↓も日陰で待ってる所
耳の手術前その2

↑このころは、凄くお水を飲みたがってた(水飲み場がすぐ近くなの)

かわいそうだけど、麻酔をかけるから飲ませるわけにはいかないのよぅ

ようやく呼ばれて、体重を量り(30.8kg)院長先生から今日の説明

耳の入り口よりも、奥の方に出来てる大きいのをレーザーでできるだけ焼き取ってから治療をしますと
(その大きいやつが悪さをしているらしい。もちろん入口のも取るけど)

洗浄して薬を入れて、飲み薬も飲んでも・・・真っ黒いのが次から次と出てくるの

この治療・・・2回ぐらいやったら効果が出てくるかなぁ・・・


マルちゃんを渡したら、車に待機中のオスカルを診察室に
(あっ、入れっぱなしじゃないですよ、交代でオチッコもしましたよ)

オスカルはワクチン接種(6種)
病院からの案内には来月の11日とあったけど・・・ついでだからね

それにしても・・・いつ来ても混んでるね~



          シャンプーデーとワクチン接種と・・・

今日はポンちゃんのシャンプーデー

朝9時15分スタート(シャンプーするから朝7時にランに出してあげた)

オスカルとマルちゃんは2日前の木曜日にシャンプー済

10歳Sのお二方は8時にランに登場

オスカルは直ぐにポンちゃんのボディーチェック(クンクンクン)


今日は天気も良くて、サンルームの中は風通しはいいんだけど・・暑かったな~

お昼の12時半にポンちゃん終了(とても順調に進みました)

その後は、ママが一人でオスカルのコートダウン(バリカン掛け)

もっと綺麗に仕上げてあげたかったんだけど・・・直ぐに座り込んじゃうから・・・

前足と後ろ足の毛の長さが違うのよぉ~

でもいいの、食事中にハサミでチョキチョキ修正するから

早速今夜やったもんねぇ~

おかげで今日はすっんごく疲れた

よって、食事の用意はパス!台湾料理になりました


昨日はマルちゃんのワクチン接種(6種で7000円)


それと、右の耳の洗浄を院長先生にしてもらいました(なかなか治らない)

飲み薬も飲んでいるんだけど・・・家で洗浄するのも限界です(病院みたいにはいかない)

なので、先生と相談して、麻酔をかけて治療をしてもらうことに
ついでと言ってはなんですが、歯石も取ってもらうことに(歯石は1回で取ってもらうことに)

歯石を取るには麻酔を多く使うので、様子見で1晩お泊り

お耳の方は最低2回はやらないと・・・経過が良くならなければ3回目はしないそうです

なんとか良くなってほしい

24日の土曜日に治療を受けます。